2013年第四回定例議会報告

<災害対策調査特別委員会> 11月27日開催

1.東京ガス㈱供給指令センター(港区)視察

  • 地震によるガス管破裂、ガス漏れ事故等によって、火災が同時多発的に発生することの防止対策について

私の所属委員会<自治制度・行財政システム調査特別委員会> 11月27日開催

1.行政評価活用した事業見直しの実施結果(最終評価)について

  • 福祉、健康分野を対象に事業見直しを図り、9事業を選定し中長期的に縮小・廃止・休止となります。  私からは、廃止ありきの議論ではなく、各事業の見直し改善がきちんとされるように行政サービスの質を高めるよう進めていただきたいと意見を申し上げました。

<少子高齢社会調査特別委員会> 11月28日開催

1. <午前>東京都児童相談所(東京都子供家庭総合センター)を視察
2. <午後>文京区における児童虐待の状況について調査研究会

私の所属<地域振興・まちづくり調査特別委員会> 11月28日開催

1.地域ブランド創出支援事業について

  • 商店会など既存の団体に属していない新たな小売商業者等の地域グループでの活動に補助します。地域ブランドを創出する事業で、限度額30万円、補助率3分の2です。26年2月28日まで募集します。

2.文京逸品マップ作成事業について

  • 区内店舗で販売されているオリジナル商品や自慢の商品など(商品を除く)、区内の隠れた逸品を紹介し、マップを作ってお買い物していただくことを促進します。

3.「食の文京ブランド100選食べ歩きラリー事業について

  • 食のブランド100選の改定(H25年1月実施)に伴い、区民や来訪者の回遊性を高めて観光振興の発展と地域の活性化を図る目的で歩きラリーを実施しました。私からは、スタンプ5店は、ハードルが高いので、お客様がお店を利用しやすいイベントを今後は考えていただきたい、と意見を申し上げました。

<議会運営委員会> 11月29日開催

1.文京区青少年プラザの設置について

  • 平成27年4月完成の新・教育センター(元の湯島総合体育館の場所)の中に「文京区青少年プラザ」が開設予定です。愛称の募集とともに、使用料―占用する場合は100円~1200円(部屋によって)が提案されました。勿論、中高生の居場所としてふらっとして

2.来年(H26年)4月から、認可保育所2か所新設されます。

(仮称)キッズガーデン文京春日(仮称)グローバルキッズ新大塚園
西片1-17-8KSビル2階大塚5-3-13小石川アーバンビル2階
26年度0‐4歳で49人、27年度5歳迄60人26年度0‐4歳で40人、27年度5歳迄50人


3.学校給食費が、来年度から値上げされます。

  • 前回の平成20年に改定してから5年が経過し、食材の値上げや消費税8%への改定を考慮して、値上げを決定ました。
小学校低学年
(1・2年)
小学校中学年
(3・4年)
小学校高学年
(5・6年)
中学生
4170円(単価240円)4600円(単価265円)5040円(単価290円)5510円(335円)

<厚 生 委員会> 12月3日開催

1.教育センター(前小石川保健所)跡地は「特養ホーム」になります。

  • 教育センター跡地は、旧区立4特養の移転改築用地として活用する予定でしたが、その活用計画がなくなったことから、特別老人ホームを建設することになりました。民間事業者に50年間の定期借地権で土地を貸し(有料)民間事業者が建設し運営もやる形をとります。平成29年3月までに開設される予定です。

2.福祉センター移転後の敷地は介護老人保健施設に「 介護老人保健施設」になります。

  • 音羽の福祉センターが、5中跡地に建設中の新福祉センターに移転した後は、解体して民間の医療法人が運営する「介護老人保健施設」の整備を行います。ただし、低層階は「地域活動センター」が入る合築物になります。平成29年4月までに開設予定です。

<建 設 委員会>  12月4日開催

1.東京大学医学部付属病院病棟(Ⅱ期)新営その他工事

  • 東大医学部付属病院の病棟が増築されます。地上15階(高さ74.75m)地下2階です。平成29年3月末に工事完了予定です。

2.シルバーピアおおつか外11施設の管理を指定管理業者に委託します。

  • シルバーピア9か所、区営アパート3か所、障害者住宅1か所の運営を指定管理者「東急コミュニティー」に平成26年4月~29年3月まで委託します。

私の所属<総 務 区 民 委員会>  12月5日開催

1.平成26年度重点施策について

  • 平成26年度の重点的に取組む51に事業が公表されました。保育園・育成室の新設、認知症対策、大学発ベンチャー創出支援プログラム、バリアフリー基本構想、次世代自動車充電インフラ整備など品田ひでこが、この間訴えてきた新規事業やレベルアップが実現します。

2.指定管理者の評価と選定結果の報告がなされました。

  • 9交流館、響きの森文京公会堂外7施設、総合体育館外6スポーツ施設、森鴎外記念館の指定管理者の評価と選定結果の報告が行われました。各施設とも民間のノウハウが生かされた効率的な運営がされるように、利用者がより使いやすい施設になるよう、利用者懇談会の開催やモニタリング、抜き打ち調査などが議論になりました。
トップへ戻る