2020年2月 議会報告
私の所属委員会<子ども・子育て支援調査特別委員会> 2月20日開催
1.「子育て支援計画」(最終案)について
子育て支援計画(令和2年度~6年度)の最終案が示されました。
⇒私からは
- 「子どもの遊び場」の要望が多いことや文京区の子どもの体力レベルが低いこと、園庭のない保育園対策から、土木部や都市計画部との連携で遊び場や広場のニーズに応えるように。
- 育成室と児童館、アクティの役割分担を明確に保護者に示すこと。
- 幼稚園の預かり保育の利用拡大から、それに見合った保育士等の手当てをすること。
2.令和2年度4月保育園等の入園児の応募状況について
- 新規保育園(大小16園)の増設は評価できます。また、医療的ケア児の受け入れが始まることは評価できます。しかし、まだまだ0歳・1歳の需要は高い。特に、産休・育休明け1歳児問題は深刻です。
- 応募総数:2,042人 募集人数:2,199人(昨年は1,817人+380人)
- 保育園入所ができなかった「保留通知」は、542人(26%)に出されました。保育園を増設していますが、希望の園に入れない状況です。
3.文京区児童相談所の開設時期の見直し
児童相談所は、令和4年度後半までに、開設に必要な専門性を有する職員(児童福祉司SV)の(4人の)確保が困難となったことから、開設の時期を令和4年後半から令和7年度(予定)に変更されました。
- 現在建設予定地(伝通院横)は、遊びの広場になっています。有効に活用されています。
<自治制度・地域振興調査特別委員会> 2月21日開催
1.都営バス大塚支所跡地 地上8階地下2階
- 中央大学と文京区の施設
- 令和元年度 建築設計
令和2~4年度 建築工事 令和5年度 施設使用開始 - 中央大学(2階から8階)学生は4,500人移転予定。
- 区の施設は
- 地域活動センター(図書貸出し機能含む)
- オープンスペース・多目的室・地域団体室(ふれあいサロン)・和室
- 育成室・保育所(100人程度)・キッズルーム(一時預かり)
- 自転車駐車場(200台)
- 郵便局
2.後楽エリアマネジメント(再開発)地上5階地下2階
- 令和元年度 建築設計度
令和2~4年度 既存建物取り壊し(国)
令和4~7年度 建築工事(国と区)
令和7~8年度 後楽幼稚園園舎解体及び園庭整備 - 国:小石川税務署、他東京都の施設
- 区の施設は(令和7年度使用開始予定)
① 文京清掃事務所(本郷分室の統合を含む)
② 認定こども園化(←後楽幼稚園)
*園庭は、休園日に一般利用もできるようにする。
- 令和元年度 建築設計度
<災害対策調査特別委員会> 2月25日開催
1.文京区水害・土砂災害対策実施要綱の改定(案)について
- 神田川流域浸水予想区域の改定
- 警戒レベルを用いた避難勧告等の発令
- 土砂災害警戒区域の指定
- 水害・土砂災害対策
- 区民への情報提供
- 避難勧告等の発令
- 避難所の指定
- 要配慮者等の対応
2.台風15号・19号旧宅補修緊急支援事業
- 台風被害を受けた住宅のうち、区の罹災証明の判定が「一部損壊(損害割合20%未満)」のもの。なお、共同住宅または店舗等との併用住宅は、居住部分のみが対象。
- 住宅1戸につき、補修費用1/2 または30万円のいずれか低い額
- 現在申請者5名、相談1件
<厚生委員会> 2月28日開催
1.地域密着型特別養護老人ホーム「大塚みどりの郷」等開設
- 大塚みどりの郷の大規模改修工事終了に伴い、洛和ヴィラ文京春日を本体施設とするサテライト型居宅施設。民間事業者が、地域密着型特別養護老人ホーム等を開設する。
■運営事業者:社会福祉法人洛和福祉会
■開設:令和2年4月1日 幼老総合型施設「洛和ヴィズ文京大塚」
■地域密着型特養ホーム
●定員29人(ユニット型個室) ショートステイ 定員10人
●小規模保育施設(A型) 定員19人 デーサービス 定員40人
●居宅介護支援事業 高齢者あんしん相談センター
2.高齢者見守り相談窓口事業の実施について
- 高齢者一人世帯及び夫婦のみ世帯の増加に合わせて、高齢者の在宅生活の安心を確保するため、高齢者あんしん相談センターが戸別訪問や見守り相談機能の強化により生活実態の把握や早期に必要な支援につなげます。対象者:約1万人/3年かけて行う。
- 相談窓口:専従の職員(見守り相談員)を配置する
- 在宅高齢者の訪問による生活実態の把握
- 要支援・要介護認定者を除く75歳以上の在宅高齢者
- 要支援・要介護認定者のうち、介護サービス未利用者 その他でも必要に応じて
- 高齢者、家族、地域住民等からの見守り相談窓口
- 地域組織・住民と連携した見守り実態
■事業開始:令和2年7月
<文教委員会> 3月3日開催
1.中学校の学校選択制の実施状況(令和2年度)
- 受入人数より希望が多い学校は、第六・第九・茗台・音羽中学校です。最終的多い場合は抽選を実施します。
2.老朽校舎の小日向台町と千駄木小学校の改築について
- 老朽校舎の小日向台町と千駄木小学校の改築基本構想検討委員会を設置します。
- 今後のスケジュール(両小学校とも)
- 令和2年3月~ 基本構想の検討(2カ月に一回開催)
- 令和3年3月 報告書の提出
3.学校給食無償化の議員提出議案が提出されました。
- 委員会における採決は「否決」になりました。
<建設委員会> 3月3日開催
1.歩行喫煙等の禁止が強化されます。
改正ポイントは
- 公共の場所での喫煙(加熱式たばこを含む)及びポイ捨てを禁止。
- 区民等の責務の追加:公共の場所以外の屋外の場所において、喫煙による迷惑行為を行うことの無い配慮。たばこの吸い殻を灰皿に捨て、又は持ち帰ることに努める。
- 事業所への責務の追加:事業所の土地や建物の屋外において、灰皿の移設又は撤去、喫煙場所の確保その他環境の整備に努めること。
- 令和2年7月1日条例施行
2.文京区都市マスタープランの見直し
- 平成23年度の策定された現行のプランの目標年次(令和12年度)の中間時期に当たるため見直しの必要性を検討する。
- 令和2年度 実態調査・意識調査
- 令和3年度~検討協議会・庁内検討会で見直しの必要性について検討や見直し案の検討に着手する。
3.文京区みどりの基本計画(案)
- パブリックコメントの結果も踏まえ、令和2年3月に基本計画策定予定。
私の所属委員会<総務区民委員会> 3月4・5日開催
1.個人番号通知カードは廃止になります。
- 個人番号通知カードが皆さんに届けられていますが、~廃止になります。この機に「マイナンバーカード」の登録をお願いいたします。また、写真付きのカードは、身分証明書としての活用ができることから高齢者が多く登録しています。シビックセンター二階の戸籍住民課で、写真を撮ってくださるサービスもあるので、シビックにお越しの際はご利用ください。
2.多様性を尊重し「パートナーシップ宣言 」を扱うことになりました。
- 人権と多様性を尊重する社会の実現を推進するため,性自認及び性的指向に関する施策の一つとして、文京区におけるパートナーシップ宣言の取扱いを定めることにより、多様な性への理解を図ります。 定めはしますが、法律上の婚姻とは異なり、法的な権利及び義務は発生しません。