2013年第三回定例議会報告 <災害対策調査特別委員会> 9月11日開催 1.8月25日の総合防災訓練実施報告第三中学校で「文京区総合防災訓練」が実施されました。参加者は937名、首都直下型大規模地震発災対応訓練が行われました。2.8月21日集中豪雨による被害状況21時50分~22時50分の1時間に最大雨量 57.0mm 被害状況は、事業所の床上浸水 49件 住宅の床上浸水 14件 住宅の床下浸水 38件 合計101件。区の施設でも3か所雨漏りや浸水がありました。また、目白台2・3丁目で22時03分~06分まで停電がありました。今回いつも被害のない千石地域で被害が起こったのが特徴的で、早期な対策が議論されました。3.津和野町豪雨被害の応援について7月28日、島根県津和野町で大きな豪雨被害が起きました。孤立世帯94世帯、行方不明者1名、負傷者1名、家屋の倒壊や流出、床上浸水等甚大な被害だったとの報告がされました。文京区と相互協力及び災害応援に関する協定を交わしています。ですから、すぐに防災課の職員を2名派遣するなどして情報収集や救援対策を協議し、支援物資を送るなど支援を行いました。 私の所属委員会<自治制度・行財政システム調査特別委員会> 9月11日開催 1.地方分権改革による権限移譲等への特別区の対応について。区が条例を制定(改正)する必要がある法令 地方青少年問題協議会法・薬事法(高度管理医療機器 コンタクトレンズ等の販売の事務の移譲に伴い、審査事務の手数料を条例に定める)私の方からは、「身近な区の条例になるのであれば、区民にとって使い勝手が良い条例に、また薬事法については、許可に関する条件を精査して安全性をより確保してほしい。」と意見を申し上げました。2.「都区のあり方検討」について東京の自治のあり方研究会を立ち上げ、人口減少・高齢化進展・生産年齢人口の減少など重要な課題を議論するデーターを分析し検討を深めます。 <少子高齢社会調査特別委員会> 9月12日開催 1.高齢者施設ボランティア講座の実施結果について旧区立特別養護老人ホーム4施設に関わる建設費や補助金など初期投資経費を比較検討しました。2.介護予防事業について上記ついて、調査研究、議員間討議を行いました。 私の所属<地域振興・まちづくり調査特別委員会> 9月12日開催 1.観光振興事業実施状況について観光ガイドの養成講座修了者が現在14名活躍しています。その他ふるさと歴史館のガイドや英語観光観ボランティアも育てている、という報告がありました。今回の委員会の前に「2020年五輪開催地東京」が決定したところでしたので、観光ボランティアの需要が求められます。さらに、文京区への観光客の受け入れ態勢を整える準備が必要になるとの議論が交わされました。2.国体関連事業平成25年スポーツ際東京2013(国体)が開催されます。それに伴う関連イベント「スタンプラリー」等や「文の京文人銘菓」の販売実施を行います。 <議会運営委員会> 9月13日開催 1.区議会だよりの編集について <文 教 委員会> 9月17日開催 1.「文京区男女平等等参画推進条例」が制定されました。私が長い間条例制定を望んでいた男女平等の条例がやっと制定されました。教育や苦情申し立てなど、区が踏み込んだ内容になるよう条例化されました。2.新たな認証保育所が新設されます。千石及び本駒込地域に認可保育園が新設されます。なお、現在の駕籠町小学校にある「かごまち保育園」を廃止して、そのスペースに育成室等を整備する予定です。(仮称)アスク本駒込保育園(仮称)ベネッセかごまち保育園(仮称)ベネッセチャイルドケアセンター千石本駒込2-1-23白山5-17-13千石4-45-3平成25年12月1日開設平成26年4月1日開設25年 0-3歳 41人26年 0-4歳 55人27年 0-5歳 70人0歳-12人1-15人 2-16人3-17人 計60人0-5歳 計 70人3.議会の全会派要望で、認可外保育施設保護者負担の助成制度の見直しが実現されました。認証保育所などの利用者への補助は、月に2万円の一律補助を行っています。しかし、区立や認可保育園に入所ができなかったから、保育料の助成額を上げて負担軽減を図ってほしいとの多くの要望をいただいていました。今回下記のように見直されます。所得税額(前年)助成月額非課税(住民税は課税)5万円90,000円未満4万円90,000円以上353,000円未満3万円その他の世帯は、現行どおり2万円2,000,000円以上1万円 <厚 生 委員会> 9月19日開催 1.障害者(児)実態・意向調査を行います。平成26年度に予定されている障害者計画の策定に向け、計画の基礎資料となる生活実態や障害福祉サービス利用状況を調査するとともに、障害福祉政策への意向を把握するため、実態・意向調査をおこないます。余暇について(障害者スポーツ)、今後の希望生活場所(施設入所者へ、地域移行への動きがあるので)、震災対策や虐待などの質問項目が増え充実させます。2.高齢者等実態調査を行います。約8千人に郵送配布・、郵送回収します。26年第一回定例議会で調査結果報告を行います。 <建 設 委員会> 9月20日開催 1.自転車等の放置防止や自転車駐車場の登録手数料が変わります。放置した場合の撤去・保管費用区分改正後の金額現行の金額自 転 車4,000円2,000円原動機付自転車6,000円3,000円自転車駐輪場の使用料改正後の使用料現行の登録手数料1カ月2,000円年間区内 2,000円区外 3,000円2.大塚5・6丁目の不燃化推進特定整備地区の申請について今までも木造建築密集地不燃化整備事業が、平成18年に完了したことを受けて、この地域の不燃化をさらに推進するため、新たに不燃化特区を東京都に申請します。不燃領域率を平成32年までに70%に引き上げます。 私の所属<総 務 区 民 委員会> 9月24・25日開催 1.区設真砂市場廃止後の有効利用について区設真砂市場は、平成27年3月で廃止されます。今までお店を経営されていた方々は、区から保証金もらって、それぞれ移転されています。市場廃止後は、私立認可保育園と障害者就労支援エンターになる方向で検討準備を進めています。2.文京総合体育館と文京スポーツセンター修復工事総合体育館は、この夏の猛暑で、プールの屋根ガラスのひびや更衣室のカビ発生の改修は終了しています。今後は、区民利用にマイ枠のかからないような維持管理体制を組むよう要望されました。スポーツエンターは、建設から27年が経過して老朽化が進んでいます。年末年始の休業日に併せ、補修工事を行います。3.補正予算の審議 投稿ナビゲーション 2013年第四回定例会 本会議一般質問改革ぶんきょう 会派意見