いきいき活動報告 2013年
11月22日 本会議一般質問に立ちました。
「改革ぶんきょう」会派を代表して、本会議一般質問(代表質問)に立ちました。質問の内容は、
1.2020年オリンピック・パラリンピック東京開催に向けての準備
2.子どもたちが活躍できるステージ(教育環境)について
3.障がい者や高齢者が活躍できるステージ(都市計画)について
4.区民が活躍できるステージ(地域活動)について
5.区内産業が活躍できるステージについて
6.文の京 歴史と文化の魅力を発信し、スポーツと観光の連携について
7.介護離職対策「介護と仕事の両立」支援を積極的に行うべき
8.公共施設に電気自動車の充電スタンド新設と庁有車に電気自動車を
9.ICT(情報通信技術)の活用を協働のツールにすべき
10.ICT(情報通信技術)を教育現場に、全校特別教室の冷房化を
11月3日 カイザースラウテルン市訪問報告(第二弾)
― 市民とのスポーツ交流 ―
訪問の際に、日本の伝統スポーツ 柔道と合気道の文京区の指導者それぞれ3人の先生方とドイツの柔道・合気道の愛好家たちと交流を持つことができました。文京区柔道会・文京区合気道連盟の先生方が、大学体育館でご指導や模範演技を見せてくださいました。カイザー愛好家は、師範の直接指導に真剣に取り組まれていました。とても良い市民交流でした。下の写真は、11月3日の文京区で行われた両大会の様子です。
10月19~
23日 姉妹都市「カイザースラウテルン市」へ
公式訪問してきました。
今年、文京区の姉妹都市「カイザースラウテルン市」と姉妹都市提携して25周年になります。それを記念して公式訪問団を結成して訪問しました。私は、17年前に一度訪問しましたが、今回2つの研究所、清掃工場、市議会との意見交換会など視察させて頂き、カイザースラウテルン市が、工業都市から学術都市に大きく変革し発展していることを確認させていただきました。
10月15日 平成24年度決算審査委員会の報告
15日で平成25年第三回定例議会が終了します。今回は平成24年度決算審査の委員でもありました。主な審議や内容や品田ひでこの訴えは、
①がけ等急傾斜地の改修工事は、防災の観点から急務です。私有地でも区が積極的に補強工事を支援すること。
②ひとり親家庭及び非婚ひとり親家庭の支援には、不公平是正と支援拡大を。
③国民健康保険は医療費の削減、介護保険の給付費の削減を全庁的に取り組むこと。 詳しくは、「議会報告」をご覧ください。
写真は、決算委員会で視察
①夏の暑さで亀裂が入った「新・総合体育館(湯島)」のプール屋上部分のガラス改修点検
②空き店舗対策と起業家支援の「チャレンジショップ」事業、開店して2年目の革製品小物店オーナーにヒアリング
10月1日 東京都功労者表彰を受けました。
10月1日都民の日に、平成25年度東京都功労者 地域活動功労 として名誉ある表彰を受けました。これまでお世話になったすべての方たちに感謝してこれからも文京区の皆さんの暮らしと福祉の向上に務めてまいります。
9月9日 2020年五輪東京開催決定!
8日早朝に、2020年オリンピック・パラリンピック開催地は、東京に決定しました。文京区も私も招致活動に応援してきましたので、東京決定が決まった瞬間、本当に感激しました。将来の東京や日本、そして子供たちのためにもしっかり準備してまいります。
8月27日 「認証保育所保育料の保護者助成に係る要望書」を
区長に提出しました。
文京区立保育園や区内認可保育園に入所できない子供の受け入れ先として認証保育所がありますが、保護者から今以上に保育料の軽減をと強く要望されていました。そこでこのたび全会派の議員で「認証保育所保育料の保護者助成に係る要望書」を区長に提出しました。これを受けて、区長を中心に区側も積極的に対応してくれることを期待しています。 1 認証保育所保育料助成については、所得に配慮した助成制度に見直しを行うこと。 2 低所得者層に対しては、特段の配慮をした助成額の設定を行うよう、検討すること。 3 助成金の支給方法については、保護者の負担軽減を図るよう、制度設計を行うこと。 詳しい要望内容は文京区議会HPでご覧ください。 http://www.city.bunkyo.lg.jp/130826.html |
8月25日 文京区総合防災訓練
毎年8月最後の日曜日に開催される「文京総合防災訓練」が、今年は第三中学校で開催されました。あいにくの雨天でしたが、大勢の区民の方や団体が参加され、避難所運営訓練や実際に体験する訓練(専門家の指導)など、参加者にとっても満足感のある訓練でした。9月1日の防災の日を迎えるこの時期に、防災力を高めていきましょう、備蓄品のチェックも!
8月19日 島根県津和野町豪雨災害義援金にご協力ください
先月28日、山口県及び島根県を襲った豪雨により、河川の氾濫・土砂崩れ等が相次ぎ、多くの住民の方が避難する等の被害が発生しました。文京区は、平成24年10月1日に「津和野町と文京区における相互協力及び災害応援に関する協定書」を締結しています。被災者救援のため、島根県津和野町に対する義援金を募っています。(9月30日まで)区民の皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
写真はシビックセンター1階受付です。
8月12日 文京区は絶対高さ制限をかけていきます。
先週、森ビルに視察に行きました。東京の防災対策についてでしたが、窓から外を見ると近くに高層ビルが建設中。環状2号線上(マッカッサー道路)です。250M級の建物の中にホテルやオフィース・店舗等が入るようですがびっくりです!文京区は現在「絶対高さ制限」をかける予定ですが、港区は摩天楼です。
8月1日 文京区は絶対高さ制限をかけていきます。
品田ひでこは、長年保育園の待機児童対策を訴えて来ましたが、文京区もやっと本気モードに入りました。「待機児童ゼロ」を目指し急ピッチで私立認証保育所の新設を進めます。現在決まっているのは、後楽2丁目に2か所がこの秋に開設されます。さらに続いて後楽園駅近くや千石などに整備していきます。また、根津の区立住宅を活用して「小規模保育」施設1か所も開設されます。かえって需要を掘り起こすことにもなりますが、子育て支援を積極的に進めていく成澤区長の姿勢は大いに評価します。
<写真>東京新聞7月30日記事
<写真>東京新聞7月30日記事
7月22日 地域の夏祭りやイベントに
このところ週末は、地域の夏祭りのお手伝いやイベントに参加しています。
7月7日(日)
伝通院で三盛会祭り
7月14日(日)
小桜通りの礫南夏祭り
7月15日(祝)
金富サッカークラブ主催
スカイツリー見学会
7月20日(土)
音羽高架下の
音羽青年会祭り
7月20(土)・21日(日)
伝通院やこんにゃくエンマの朝顔・ほうずき市
7月10日 蛍光管の拠点回収が始まりました。
蛍光管が、7月からシビックセンター他15か所で、拠点回収できることになりました。電球型・環型・直管型の三種類です。蛍光管が割れないように、買った時に入っていた箱に入れるか、紙に包んで回収ボックスに入れてくださいね。
6月27日 春日2丁目の国有地に特養ホーム建設予定です。
特別養護老人ホームの待機者が、いまだに700人もいます。何とかして施設整備をという区民の要望に応えて、この間私も議会で一刻も早く新ホーム建設をと訴えてきました。6月の議会で、方針が出され、新たに「春日2丁目国有地」を民間が建てる施設建設地として誘致、H27年度をめどに、「教育センター(旧小石川保健所)」についても少し遅れますが、H29年度をめどに特別養護老人オームが誕生する予定です。
5月28日 皆さん知っていますか?地域の消防団
タイとの交流を始めましたが、今日は雨の中開催される「タイフェア」(代々木公園)の開会式に参加しました。2日間の開催ですが、毎年ものすごい人が来場します。お互いの文化や食など身近にタイが知れるお祭りです。
5月20日 春の運動会が増えています。
タイとの交流を始めましたが、今日は雨の中開催される「タイフェア」(代々木公園)の開会式に参加しました。2日間の開催ですが、毎年ものすごい人が来場します。お互いの文化や食など身近にタイが知れるお祭りです。
5月11日 タイとの交流第二弾「タイフェア」
タイとの交流を始めましたが、今日は雨の中開催される「タイフェア」(代々木公園)の開会式に参加しました。2日間の開催ですが、毎年ものすごい人が来場します。お互いの文化や食など身近にタイが知れるお祭りです。
4月19日 根津神社 つつじまつり
文京区5大花のお祭りの一つ「つつじまつり」が根津神社で開催されています。今はまだ5分咲きですが、これから見頃を迎えます。皆さんも行ってみてください。地元の商店街でお土産やお食事もしていただけると幸いです。
4月14日 明るく・衛生的でエコに配慮した
素晴らしい体育館がオープン! ―文京総合体育館―
本日、文京総合体育館がオープンしました。外の光を上手に取り入れて明るく、LED照明や壁面緑化、そして開放的な身体を動かしたくなる気になる素晴らしい施設で予想以上の出来栄えです。湯島地域活動センターも併設です。区民の皆さんが大いに利用していただきたいです。
4月3日 新・文京総合体育館が完成しました。
―4月14日(日)オープン!―
旧第四中学校跡地に「新・文京総合体育館」が完成しました。地下1階は、プール、卓球場、スポーツ多目的室、トレーニングルーム、キッズルーム。1階は「湯島地域活動センター」が併設され、体育館事務所・授乳室。2階がアリーナ、弓道場。3階がアーチュリー、弓道場が完備されています。オープニングの日は、バルセロナオリンピック金メダリストの岩崎恭子さんの水泳教室などのイベントがあります。皆さんフルにこの体育館を活用してください。
3月24日 文京さくら祭りが満開で式典が開催されました。
満開の桜で「文京さくらまつり」の式典が今日行われました。お祭りのイベントは、30日(土曜)31日(日曜)です。「どうぶつ村」やパレードなどが行われます。桜の花が散らないことを祈ります。
3月11日 新年度予算案の質問をしました。
先週から、25年度の予算審査特別委員会が開催されて、連日熱い議論が交わされています。今日は3.11から2年が経過し、私から被災地職員の派遣を継続的にすること、文京区の防災対策の強化などを要望しました。
(委員会では写真撮影ができないので、休憩時間に委員会風景を写しました)
2月18日 新年度予算関連の代表質問をしました。
本年第一回の定例議会が始まっています。始めに、本会議一般質問に立ちました。今回は、
①25年度予算に関して、これまでの評価と新年度予算に何が期待されるのか?
②電気自動車急速充電器を公共施設に新規設置の提案。
③実態に合った高齢者福祉の見直しを。
④SNSを活用した迅速な区の情報発信。等です。
さらに「予算審査特別委員会」の委員でもあります。3月末までしっかりと区民の意見を反映して、税金の使い道を無駄なく、区民サービスを充実させて住みやすい街にしていきます。
2月2日 沖縄の「はいさ~協働政策」と海上自衛隊那覇基地視察
沖縄県の糸満市「米須地区村ごと生活博物館」と那覇市「協働大使活動センター」にて2つの協働事業の視察をしました。さらに、尖閣諸島の領土問題で緊張感が高まっていますが、その領域監視に当たる最前線でご活躍の「海上自衛隊那覇基地」を訪問し、現状と基地見学をさせていただきました。(後日視察報告書をアップします)
1月14日 高齢者あんしん相談センター(富阪分室)ができました。
高齢者の身近な相談センターがまたひとつ誕生しました。富阪上(都バス停1分)にできました。 ●介護保険などの福祉サービスに関すること ●健康の維持や増進 ●高齢者の権利擁護など また訪問のサービスもありますのでご活用ください。 平日・土曜日9:00~17:30 Tel:5805-5032 (運営 社会福祉法人 福音会) |
1月1日 年末・年始はタイ・チェンマイで 孤児のホーム2か所を視察しました。
昨年末からタイに飛びました。バンコクからチェンマイに30日に移動し、31日には「Asia Homeチルドレンハウス」(孤児の家)を訪問しました。さらに、1月1日は、親がエイズや麻薬などにより預けられている遺児たちの養護施設「希望の家」を視察しました。子供たちは、みんな明るく目がキラキラ!笑顔で歓迎、踊りや歌を披露してくれました。私は、この子たちにサッカーボールのプレゼントなど、皆さんと一緒に支援していきたいです。